私が読んでいる好きなweb漫画に『売れっ子漫画家×うつ病漫画家』というものがあります。
これはスパダリの漫画家である上薗純と、アル中・鬱病の二重苦を抱えた元漫画家の福田矢晴との感情のすれ違いやぶつかりを描いた作品ですが、互いの思想の言語化能力と映像化能力など漫画としての表現力がたいへん高いため、いろいろ勉強させてもらっています。
そして昨日、最新作が更新されたのですが……
https://www.pixiv.net/artworks/102460252
その中で出てきた幸せなことや好きなことのランキングが合理的なようで、人間関係の構築にかなり致命的*1なことをやっていていいな〜と思ったので自分もあえてやろうと思います。
ちなみに私は「世話焼き二次元美少女の幼馴染が近所に住んでいる設定の二次元美少女になって、毎朝寝坊したり甘えたり迷惑をかけたり、たまにめちゃくちゃ顔を近づけたりそっと指を絡めることで純情な幼馴染の感情を振り回すこと」が一番幸せなことなのですが、実現可能性がちょっと低いので、それは最初から除外しています。
私の幸せなことや好きなことランキングTOP10
1位 百合妄想
2位 良い作品の摂取
3位 旅行
4位 友達と飲む酒
5位 おいしいご飯と酒
6位 友達との通話、対話
7位 自分の創作を考えること
8位 天気がいい日の散歩
9位 褒められる
10位 射精
いかがでしたか?
個人的に思ったのが、矢晴と上薗純の「睡眠」の順位の高さです(リンク元参照)。自分は睡眠による快楽はほとんどなく、寝たらスッキリするけども、もし睡眠時間を創作や作品の履修に使えるのならどう考えてもそっちの方が楽しい人生なので2人には同意できません。睡眠はおよそ5〜8時間かけて行うものですが、それにしては得られる快楽が少なすぎる。現実がだるい矢晴はともかく、現実が充実している純がそこまで睡眠を愛する理由がわからないですね。仮に明日から「科学技術の進歩により私たち人類には睡眠の必要性が消失しましたが、8時間寝たらいつも通りの快感が得られますよ」となったとしても、自分は年に一度くらいしか睡眠しないと思います。他の人や上薗純はどうなんでしょう。
あと上薗純の射精のランキングの高さですが、これは判断しづらいですね……。私の場合、性欲は生理的欲求なので普通に処理しますが、だからといって好きかと言われると別に好きではないんですよね。性癖のエロ作品を読んで感情の昂るまま行う自慰行為および射精がめちゃ気持ちいいのは確かなんですけれど、性欲がなくなっても(まぁ今の時点でほぼ枯れてるようなもんですが)そんなに困らないだろうな〜というのはあります。でもないよりかは程々にあったほうがいい感がありますよね。選択肢がある意味で、という話です。
そうだな、あとついでに私が嫌いなものランキングもあげちゃおっかな♪と思いましたが、上から順に労働、自民党、異性愛規範、電通……と来たあたりでもう辞めた方が良いと判断したので第六感に従います。
と、このようにランキングにして自分の好きなことを可視化すると、自分と他者との差異が明確に分かって他人と距離を強く感じて全然良くないので、やっぱり皆さんはやらない方がいいですよ。
でも私は怖いもの見たさで色んな人のランキングを覗きたいので、上記のリスクを承知した上で公開してくれる人がいたら嬉しいです。
それでは。
*1:多分ふつうの人は「あっ、ここは自分と一緒だ!」よりも「この人は自分とここが違うな」ということに目が向きやすそうなので、おそらく他人と距離を詰めるより離れる効果の方が強そうなので